2010年02月06日

スタンドアローン。

 こんばんは、豆丸です。寒いです。朝から雪がちらついて、生命の危機を感じます…。

スタンドアローン。
 先日、今月はもう何も買わないつもりと書いてしまいましたが、今回がほんとに最後です。
ご覧のとおり、M79です。最近出たばかりの品で、これも一応前々から欲しかったものの
一つです。来る夏場のナム戦装備用に買っておきましたが…ナム戦というと、私にはあまり
いい思い出がありません。出所はやはり諸悪の根源です。
 一月のブラックホールのお土産にモスカートをいくつか買ってから、スタンドアローンで
使えるランチャーをいろいろ探してみたのですが、結局これが一番しっくりきます。

スタンドアローン。スタンドアローン。
 非常に軽く、マシンガンやアサルトライフルのお供にちょうど良い重さです。
角ばった部品があまりないので背負っていても苦にならないと思います。

スタンドアローン。スタンドアローン。
 サイトも金属製。ですが微調整にかかわるパーツはモールドで、調節できません。
実際精密射撃する銃ではないので、どうでもいいです。

スタンドアローン。
 バレル内部にはライフリングらしきものがありますが、螺旋状にはなっていません。
ただ出口に向かってまっすぐなラインが通っているだけです。ないよりマシ的な感じです。

スタンドアローン。
 モスカートは非常にスムーズに装てんできます。トリガープルはやや重く、
うっかり発射なんてことは多分なさそうです。ウッドストックもややダークな色目。

スタンドアローン。
 華山製マッドマックスとの比較。なんというか、両者とも田舎のばあちゃんの家にある
家具を髣髴とさせる色目の材質の木を使っていますね。この辺は好みが別れる部分かと
思います。ちょっと傷をつけると明るい下地の木が見えてきます。

 お値段は¥30000前後とかなりリーズナブル。リアルウッドと金属性フレームがついて
このお値段なら、若干の機能のオミットがあるものの妥当な価格かと思います。
 Poor mans M79といったところ。弾が高いところを除けばですけど…。





同じカテゴリー(グレネードガン)の記事画像
いろいろ塗装。
同じカテゴリー(グレネードガン)の記事
 いろいろ塗装。 (2010-02-07 22:50)

この記事へのコメント
夏にナム戦やるの?
Posted by ぅ様 at 2010年02月06日 19:47
 え?夏以外にやるときあるんですか?
Posted by 豆丸豆丸 at 2010年02月06日 21:53
えー。
Posted by M249A1 at 2010年02月07日 02:22
冬にやってる日といるじゃん、ぅ様氏とか。
Posted by マップマップ at 2010年02月07日 06:40
おっさん破廉恥だぞ
Posted by Nsw at 2010年02月07日 18:02
いま、んswさんが良い事言った
Posted by イ中秋@エロス人 at 2010年02月07日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。