2012年02月21日

ななてんろくにー!!

ななてんろくにー!!
 ちょっと前から取り組んでいたSR25がようやく形になりました。
引っ越してきたときから部屋の壁に長らくかけてあった銃だったので、
見飽きているせいもあってかまったく違う形にしようと思いいろいろ外装など
も交換いたしました。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 マグプル謹製の7.62mm-20rdマガジンとUBRストック。
ストックはフレーム側の基部の切断、マガジンは給弾口側のカバーを
研磨しないと入りません。今回の計画ではレプリカのストックは取り付け方法の
違いから使えないため泣く泣く高いほうを選びました。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 やはりクレーンストックとはストックパイプの径も寸法も違ったため
シャフトガイドのボルトも作り直し、ウェイトにはアルミテープを巻いて調整。
調整中セクターギアを二枚ダメにして、発射サイクルとリコイルウェイトのシャフト
の長さの関係でトラブルが発生していることに気が付くのに何日かかかりました。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 7.4vリポバッテリーの発射サイクルが早すぎたためサイクルダウンを狙って
中華パーツを通販で購入。トルクアップギアと片歯のピストン。ギア比は32:1とか。
このギア、どんなにシムの調整をやっても酷いギアノイズが出て調整に二日。
ピストンにいたってはラックギアが滑ってしまって使い物にならず、結局〇イ純正の
ピストンの歯を片面落として組み込みました。安かろう悪かろうとはこのことか…。
苦労の甲斐あって発射サイクルは大幅ダウン。動作も安定しました。
毎分550~650発と言ったところ。かなりゆっくりです。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 5KUとかいうメーカーのLW-URXのRAS。個人のレビューがまるでなく、
僅かな通販サイトのサンプル画像を参考に入手。中国からの荷物です。
送料コミで¥8000。フロント部には風が吹けば倒れそうな補助サイトが
付いていますが、造りがやわそうなので針金で起きてこないよう結わいてしまいました。
付属品は画像右側の通り。バレルナット二種類、電動用とおそらくガスガン用。
六角の皿ビス、あと用途不明の謎のアルミの部品。
 特に加工せずに付きますが、ネジの塗装のぶんの厚みが若干渋いです。
取り付けには特殊な治具が欲しいらしいのですが、とりあえず自作のバレルナットで
締め付けました。Light Weightというだけあって非常に軽いです。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 展開図。ストックパイプの後ろのキャップを外せばリコイル関連の部品が
簡単に取り外せます。やはりここにも10円玉が…。アウターバレルについているのは
水道管用の継ぎ手を輪切りにしたガタ止め。フリフロのバレルってなんか強度的に
信用できないのでつけてあります。M4サイズのインナーバレルが見つからなかったので、
25cmくらいのものが入っています。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 RASの部分にバッテリーを入れられるよう上下分割できるURXタイプを選んだのですが、
リポの二股タイプでもかなりシビアです。余裕で入るだろうと思っていたのですが…。
バッテリーを圧迫している様子もないのでよかったです。こういうとき他の人のレビューが
あるといいのですが、これに関しては私の探し方が悪かったのか、一切見当たりませんでした。
 レールは上部だけですが、後付でマグプルの樹脂レールが取り付けられます。
そのままのほうが細身で握りよいのでまだ付けてません。


ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!ななてんろくにー!!
 着手直後はなるべくお金をかけないようにと思っていたのですが、結局
中華電動ガン一丁買えるくらいのお金がかかってしまいました。とはいえ
ほとんどもとの面影がないので似たようなものかと。あとはウェイトを真鍮の
丸棒か何かに交換してみたいなぁとそんな感じです。

 おわり。

                       





同じカテゴリー(アサルトライフル)の記事画像
ななてんろくにー!
ななてんろくにー。
AKMの話。
リサイクルファマス。
ブルパップその③。
ブルパップ。
同じカテゴリー(アサルトライフル)の記事
 ななてんろくにー! (2012-02-11 01:00)
 ななてんろくにー。 (2012-02-07 23:11)
 AKMの話。 (2011-08-03 21:03)
 リサイクルファマス。 (2010-10-18 00:38)
 ブルパップその③。 (2010-10-03 00:46)
 ブルパップ。 (2010-09-27 00:14)

この記事へのコメント
GIFなのに第〇テレビが見られるんですね。
Posted by FNC at 2012年02月22日 17:09
そうなんですよ、あんまりテレビは見ないんですけどね~^^
Posted by 豆丸 at 2012年02月22日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。